マグマ塩(粉) 100g
<種類>
岩塩(形状:粉砕/水分:さらさら/粒径:微粒)
原材料:岩塩(チベット産100%)
<生産地>
国名:チベット自治区(地域:ヒマラヤ山脈)
産地特徴:ヒマラヤ山脈は、ブータン、中国、インド、ネパール、パキスタン、アフガニスタンの6つの国に跨る広大な山脈。いずれも最大級の運河であるインダス川、ガンジス川、ブラマプトラ川、長江の水源にもなっています。エベレストを含む地球上で最も高い14の8000m級の独立峰があります。 この「マグマ塩」が採取されている岩塩層は、約4億年前にヒマラヤ山脈の造山活動によって没したテチス海が岩に染み込んでできたもの。
<商品特徴>
■輸入した原塩を、日本国内の自社工場にて狭雑物の除去を行っているので、安全性が高い。
■ヒマラヤ・チベット高原では医薬品として使用されるほど酸化還元力(抗酸化力)が強いのが特徴です。日本指圧協会や日本治療師学会の認定商品でもあります。
■しょっぱみは柔らかく、強い雑味と軽い苦味、そしてなにより強いイオウの香りが特徴です。(イオウが多く含まれているため、温泉卵のような味がします)
■玄米ご飯を炊く時に、3合に対してひとつまみいれたり、炒め物やドレッシング代わりにお薦めです。
※この塩でおにぎりを握り時間が経ってくると、ご飯の胚芽の部分が緑色に変色します。
品質に問題はないので食べても大丈夫です。
<よく合う料理>
玄米、野菜炒め、ドレッシング