さんごマース 250g
<種類>
海水塩(形状:粉砕/水分:さらさら/粒径:微粒)
原材料:天日海水塩(徳島・久米島)、海洋深層水(日本・沖縄県)
<生産地>
国名:日本/沖縄県(地域:石垣島)
産地特徴:沖縄本島よりさらに南西に約430キロに位置する日本最南端の八重山諸島のうちの一つ。
沖縄でも有数の珊瑚礁と亜熱帯の自然が残っている島です。
亜熱帯性気候のため、ハーブの栽培には厳しい環境ですが、その中を育つ分、栄養価が高く味の濃いハーブができるらしい。
<商品特徴>
■輸入天日塩を沖縄の海洋深層水に溶解し、常温で結晶させた塩に、サンゴ未焼成カルシウムをブレンドしています。
■カルシウムが極めて多く、鉄分も豊富な塩です。
■かんぱちやタラなどの比較的脂肪分の多い白身魚や、鉄分が多いまぐろ・かつおや砂肝・レバーとの相性が特に良いのが特徴です。
■お寿司の時に、醤油ではなく「さんごマース」で食べるのもまたお勧め。
レモンやカボスなどの柑橘類を絞って一緒にかけても、かえって身の甘さが引き立ち、美味です。
また、チーズを使ったデザートなどにも合いやすい。
<よく合う食材>
比較的脂肪が多く、酸味か油分があり、コクのある食材やメニュー ゴーヤ、チーズ、にんじん、ローマレタス、たまねぎ
<よく合う料理>
天ぷら、チーズケーキ、温野菜サラダ