粟国の塩(天日塩) 250g
<種類>
海水塩(形状:立方体/水分:さらさら/粒径:粗大粒/味覚:まろやか)
原材料:海水(沖縄県粟国島産)100%
<生産地>
国名:日本/沖縄県(地域:粟国島)
製造者:株式会社沖縄海塩研究所
産地特徴:粟国島は、人工わずか900人前後、南北わずか4kmという小さな島。工業・農業が盛んでなく、環境汚染が少ない。
<商品特徴>
■約15000本もの竹枝でできた高さ10mの「立体式塩田タワー」に、7日間で約20回海水を循環させることで濃縮し、塩分濃度20%前後まで濃縮。それをそれを温室の中で20時間かけて結晶させ、脱水層で4日かけてニガリを切る。そこからさらに6日ほど自然乾燥させて熟成させる。ゆっくり結晶するため、「釜炊き」よりも粒が大きいのが特徴。
■「これは塩?」と思うほどしょっぱみはほとんどなく、強い苦味と雑味が特徴です。
■生産者小渡幸信氏の20余年の研究の末、やっと完成した独自の製法で作られている塩。
<よく合う食材>
■脂肪や酸味がなく、苦味が強い食材やメニュー
■コーヒー・野菜・魚・煮物
<開封前保存方法>
直射日光・高温多湿の場所を避け、常温で保存してください。