奥能登揚浜塩田 きらら 40g
<種類>
海水塩(形状:トレミー/水分:しっとり/粒径:粗粒/味覚:ふつう)
原材料:海水
<生産地>
国名:日本、石川県
産地特徴:石川県は、揚浜式塩田が発達し、日本海側で最大の生産地でした。石川県で生産された塩はかつては「能登塩」と呼ばれ、専売制度が始まる時点では、国内生産量の2%を占めていました。(現在は珠洲市に揚浜式塩田が残されているのみとなりました)
<商品特徴>
■桶で海水を汲み、塩田まであげる揚浜式製法で作る伝統の塩。柔らかなしょっぱみと旨味、ほんのりとした雑味を感じる。